留年したくないpart1

 

自分の成績を客観的に見つめなおすために、今期から半期ごとにブログを付けていこうと思います。

 

 

留年しないための条件についてまず整理します。

私の在籍するr医科大某学科においては、2年生以降は自動的に学年が上がるため、2、3年生を2回以上経験することはありません。

そのため、4年までは順当に上がりますが、4年生をn回繰り返す可能性があります。

 

それではどうしたら留年するのかを簡単にまとめます。

  1. 3年生の時点で数学研究が取れない

  2. 4年生の時点で卒業研究が取れない

  3. 4年生後期終了時点で卒業単位が取り切れていない

の3点です。

 

それぞれの条件をさらに詳しく確認します。

 

1. 数学研究の履修条件  

  • 1年指定必修科目の全26単位を習得している←クリア
  • A英語4単位を習得している←2/4
  • 2年必修科目と数理統計学1,2(全27単位)のうち12単位を習得している。←6/12

 2つ目のA英語については後期の再履修、3つ目は後期履修する12単位のうち6単位(2科目)をそれぞれ習得できれば無事クリアとなります。

 

綱渡りではありますが、1つ目は何とかなりそうですね。

 

2.卒業研究の履修条件

  •  3年までの必修科目57単位のうち数学研究1,2を含む54単位以上習得している
  • A英語、B英語、外国語、各4単位習得している
  • 卒業までに習得しなければならない単位が24単位以内である

 3.卒業に必要な単位数

  • 必修33単位←3/33(うち12は3年以降に履修)
  • 選択必修8単位←0/8(うち6は3年以降に履修)
  • 選択13単位←2/13(うち9は3年以降に履修)
  • 専門基礎28単位←25/28(残り3単位は後期に履修)
  • 基幹基礎4単位←4/4
  • 関連専門基礎6単位←4/6(残り2は後期に履修)
  • 英語8単位←4/8(残り4は後期に履修)
  • 人間科目20単位←7/20
  • 自由科目4単位←0/4
  • 合計124単位←49/124

 

 

 

 

やばい(やばい)

 

 

サークルやらなんやらで遊んでる場合ではないので授業破壊しようとしている僕がいたら叱ってください。

多分もう僕1人の意識の問題じゃどうしようもないです。

 

応援ください……。

 

 

頑張ります。

 

 

終わり